こんにちは。
まりもぐみです。
私がクラウドーソーシングで活動を始めたのは2017年の5月。
あの声帯炎になった月ですね。
自分と同じようにクラウドソーシングを始めた他の人がどれくらい稼いでいるのかってめちゃくちゃ気になりませんか?
私は気になりまくって「クラウドワークス いくら稼げる」みたいな感じでしょっちゅう検索していました。
2017年5月~2017年12月までの収入公開
他の人が登録して何ヶ月目でどれくらい稼げたのかという情報をとっても気になるところだと思うんです。なのでどんっと公開しちゃいます。
ちなみに2017年度はクラウドワークスしかまだ使っていなかったので
どの月もクラウドワークス単体での収入です。
2017年5月 | 6,771円 |
---|---|
2017年6月 | 34,852円 |
2017年7月 | 67,471円 |
2017年8月 | 90,562円 |
2017年9月 | 75,097円 |
2017年10月 | 17,794円 |
2017年11月 | 11,530円 |
2017年12月 | 30,748円 |
2017年5月
収入額は6,771円。登録したてでタスクばっかりやっていたのでこんなものですね。
まだまだお小遣い稼ぎレベル。
たったの6,771円ですがネットで簡単に稼げたことをとても嬉しく思っていました。
ちなみに簡単なタスクとは
「〇〇をツイッターに投稿して10円」
「アンケートに答えて5円」とかそんなやつです。
2017年6月
収入額は34,852円。なんと次の月には3万円超えました。
「副収入が毎月3万円くらいあったら楽しいのにな~大好きなお菓子はいっぱい買えるし
服も本もいつもより多めに買える!」
そんなことを思いながら3万円という数字に見とれていました。
当時やっていたことと言えば
- アンケートなどの簡単なタスク消化
- 1文字0.5円~0.8円くらいでライティング
くらいなものです。タスクと自分にできそうなプロジェクトにちょこちょこ応募して仕事をゲットしていました。
2017年7月~9月
最高収入額の90,562円を記録。このころになるともう、私の大学生時代の月々のアルバイト代くらいにはなっていました。
2018年の8月には9万円を突破。
あと少しで10万円だったのにな~と悔しく思ったことを今でも覚えています。
このころは
- アンケートなどの簡単なタスク
- 文字単価0.8円~1.0円での継続案件
を主にこなしていました。
文字単価が1.0円のものをメインに受注できるようになったのが収入アップのきっかけですね。
単発で文字単価7円のお仕事を頂いたり、何記事分かまとめて発注を頂いたり
というのが重なったせいもあるでしょう。
2017年10月~12月
月に1万円~3万円にまで下がりました。
はい、このあたりになるとややクラウドワークスに飽きてきたのと
本業の仕事で疲れ果てて副業どころではなかったため
大した作業をしていません。
それでも数万円は稼げているのでヤフオクやポイントサイトなんかよりは
何倍もマシですね。
初心者でもお小遣い程度ならクラウドワークスで稼げる
よく
「クラウドワークスでは稼げない。」
「これだけで生活をするのは無理。」
だなんて話を聞きます。こういった噂のおかげか
クラウドワークスは稼げないというイメージを持っている人も少なからずいると思うんですよね。
でもね、見て分かるとおり本業が薬剤師っていう文字を書く仕事とはなんら関係のないことを毎日している私がお小遣い程度であればすぐに稼げているんです。
だから私はクラウドワークスが稼げないなんて話はウソだと思っています。
20万円も30万円も稼ぐとなれば話はまた別なんでしょうけど。
3万円とか5万円とかならタスクとプロジェクトを少しやっていれば簡単に稼げます。
・タスクや簡単なプロジェクトだけでも月に3万円~であれば十分に稼げる。
・文字単価1.0円の継続依頼をゲットできれば収入は一気に上がる。
・月に何十万円も稼ぎたいならそれなりの対策をしないと厳しい。